高天原(たかあまはら)に元津御祖皇大神(もとつみおやすめおほか み)『数多(あまた)の天使(かみがみ)を集(つど)へて永遠(とこと は)に神留(かみつま)ります。
神漏岐(かむろぎ)神漏美(かむろみ)の御言(みこと)以(も)ちて
神伊邪那岐尊(かむいざなぎのみこと)九天(つくし)の日向(ひむか)の立花(たちはな)の小戸(をど)の阿波岐ケ原(あはぎがはら)に。
御禊祓(みそぎはら)ひ玉(たま)ふ時に成り坐(ま)せる。
祓戸(はらひど)の大神(おほかみ)等(たち)
諸々(もろもろ)の曲事(まがこと)罪穢(つみけがれ)を。
祓(はら)ひ玉(たま)へ清(きよ)め賜(たま)へと申(まを)す事の由(よし)を
天津神(あまつかみ)、国津神(くにつかみ)、八百万(やほよろづ)の神等共(かみたちとも)に
天(あめ)の斑駒(ふちこま)の耳振立(みみふりたて)て聞食(きこしめ)せと
恐(かしこ)み恐(かしこ)みも白(まを)す。